定期接種(国や自治体が費用を負担するもの)の問診票は市役所・役場から送付されたものを必ずご利用ください。任意接種や自費接種の場合は、以下の問診票を印刷してご記入した上で受診頂くとクリニックでの手続きがスムーズです。
・インフルエンザワクチン(こども2回、中学生以上1回)
主としてこどもの任意接種・自費接種
・ロタウイルスワクチン(生後2か月、2回)
・おたふくかぜワクチン(1歳~、2回)
・DPT(入学前に推奨)
・子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)
・日本脳炎(接種もれの場合)
・髄膜炎菌ワクチン
・不活化ポリオ(接種もれの場合)
・Hibワクチン(接種もれの場合)
主として成人の自費接種
・A型肝炎(3回接種)
・B型肝炎(3回接種)
・MRワクチン(麻疹と風疹の混合)
・麻疹
・風疹
・水痘(高齢者の帯状疱疹予防ワクチン)
・成人肺炎球菌ワクチン(ニューモバックス、23価ワクチン)
・小児用肺炎球菌ワクチン(プレベナー13、13価ワクチン)
輸入ワクチン(準備中)
・A型肝炎
・Dtap
#ワクチン問診票 #予防接種問診票 #問診票 #ワクチン #予防接種
“予防接種問診票(任意接種、自費接種)” への1件のフィードバック
コメントは受け付けていません。